第21回 日本環境感染学会学術集会
学術集会概要 プログラム 参加者へのご案内 司会・演者の先生方へ 一般演題 関連リンク 交通・宿泊 協賛企業  
ホーム へ
一般演題

登録演題検索
口演   ポスター  
O: 口演、 P: ポスター( P2A09 のようなPで始まるのがポスター発表です)
  一般演題  2006年2月24日  9時0分 〜 9時8分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O001 救命し得た下大静脈血栓を伴う血管内カテーテル由来重症感染症の1例
  演者:古川 勝久(時計台病院)
  座長:針原 康(NTT東日本関東病院 外科)

  一般演題  2006年2月24日  9時8分 〜 9時16分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O002 血清アルブミン値が感染症リスクファクターとなり得るかの検討
  演者:狩谷 佳寛(市立岸和田市民病院)
  座長:針原 康(NTT東日本関東病院 外科)

  一般演題  2006年2月24日  9時16分 〜 9時24分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O003 Creutzfeldt-Jakob disease疑い患者の脳外科手術における感染管理
  演者:平井 久美子(国立精神・神経センター武蔵病院)
  座長:針原 康(NTT東日本関東病院 外科)

  一般演題  2006年2月24日  9時24分 〜 9時32分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O004 流行性角結膜炎(EKC)流行事例と予防対策
  演者:神森 惠美子(名古屋市立大学病院)
  座長:針原 康(NTT東日本関東病院 外科)

  一般演題  2006年2月24日  9時32分 〜 9時40分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O005 当院で発生したバシラス菌感染について
  演者:梶原 加代子(箕面市立病院)
  座長:松本 哲朗(産業医科大学 泌尿器科)

  一般演題  2006年2月24日  9時40分 〜 9時48分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O006 大垣市近郊の高校生のTrichophyton tonsuransによる皮膚感染について
  演者:浅野 裕子(大垣市民病院)
  座長:松本 哲朗(産業医科大学 泌尿器科)

  一般演題  2006年2月24日  9時48分 〜 9時56分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O007 当院におけるClostridium difficile関連腸炎症例の臨床的検討
  演者:加藤 哲朗(東京慈恵会医科大学)
  座長:松本 哲朗(産業医科大学 泌尿器科)

  一般演題  2006年2月24日  9時56分 〜 10時4分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O008 角化型疥癬(ノルウェー疥癬)による病院感染を経験して〜対策を振り返り課題を明確にする〜
  演者:餅田 聡子(鹿児島県立北薩病院)
  座長:菅野 治重(高根病院 内科)

  一般演題  2006年2月24日  10時4分 〜 10時12分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O009 角化型疥癬に端を発したアウトブレイクの経験から
  演者:佐々木 重喜(湖東総合病院)
  座長:菅野 治重(高根病院 内科)

  一般演題  2006年2月24日  10時12分 〜 10時20分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O010 内科病棟における角化型疥癬のアウトブレイクと対応策
  演者:橋本 丈代(福岡大学病院)
  座長:菅野 治重(高根病院 内科)

  一般演題  2006年2月24日  10時20分 〜 10時28分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O011 呼吸器病棟での疥癬のアウトブレイクを経験して
  演者:佐藤 久美(藤沢市民病院)
  座長:稲松 孝思(東京都老人医療センター 感染症科)

  一般演題  2006年2月24日  10時28分 〜 10時36分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O012 回復期リハビリテーション病棟における疥癬感染発生状況と感染予防対策
  演者:塩田 美佐代(NTT東日本伊豆病院)
  座長:稲松 孝思(東京都老人医療センター 感染症科)

  一般演題  2006年2月24日  10時36分 〜 10時44分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O013 救命救急センターにおける疥癬のアウトブレイク
  演者:鉄穴 洋子(関西医科大学附属病院)
  座長:稲松 孝思(東京都老人医療センター 感染症科)

  一般演題  2006年2月24日  10時44分 〜 10時52分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O014 新生児医療センターにおけるSalmonella O8のアウトブレイクの経験
  演者:伊藤 賀代子(豊橋市民病院)
  座長:相楽 裕子(横浜市立市民病院 感染症部)

  一般演題  2006年2月24日  10時52分 〜 11時0分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O015 サルモネラ症感染に関するリスク因子
  演者:神垣 太郎(国立感染症研究所)
  座長:相楽 裕子(横浜市立市民病院 感染症部)

  一般演題  2006年2月24日  11時0分 〜 11時8分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O016 A群溶血性連鎖球菌による集団食中毒発生に関連した院内感染防止への対応
  演者:藤木 くに子(北里大学病院)
  座長:相楽 裕子(横浜市立市民病院 感染症部)

  一般演題  2006年2月24日  14時20分 〜 14時28分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O017 療養型病棟におけるインフルエンザ集団発生時の問題点とICTの対応
  演者:本吉 愛(富山協立病院 )
  座長:渡辺 彰(東北大学 加齢医学研究所 呼吸器腫瘍研究分野)

  一般演題  2006年2月24日  14時28分 〜 14時36分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O018 久留米大学病院における看護師のインフルエンザワクチン未接種原因の現状
  演者:重富 美穂(久留米大学病院)
  座長:渡辺 彰(東北大学 加齢医学研究所 呼吸器腫瘍研究分野)

  一般演題  2006年2月24日  14時36分 〜 14時44分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O019 インフルエンザB型感染症の病棟アウトブレイクを経験して
  演者:郡司 恵美子(公立学校共済関東中央病院)
  座長:渡辺 彰(東北大学 加齢医学研究所 呼吸器腫瘍研究分野)

  一般演題  2006年2月24日  14時44分 〜 14時52分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O020 大学附属病院における新型インフルエンザ対策
  演者:寺田 喜平(川崎医科大学附属病院)
  座長:渡辺 彰(東北大学 加齢医学研究所 呼吸器腫瘍研究分野)

  一般演題  2006年2月24日  14時52分 〜 15時0分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O021 病院職員のインフルエンザワクチン接種の効果
  演者:今泉 房江(脳血管研究所美原記念病院)
  座長:三笠 桂一(奈良県立医科大学 感染症センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時0分 〜 15時8分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O022 04-05シーズンのインフルエンザワクチンの効果
  演者:箕輪 隆(佐久市立国保浅間総合病院)
  座長:三笠 桂一(奈良県立医科大学 感染症センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時8分 〜 15時16分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O023 平成17年度当院看護職員におけるインフルエンザワクチンの有効性について
  演者:西島 真知子(労働者健康福祉機構熊本労災病院)
  座長:三笠 桂一(奈良県立医科大学 感染症センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時16分 〜 15時24分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O024 重症心身障害児(者)施設におけるインフルエンザワクチンの効果
  演者:鈴木 昌代(愛知県青い鳥医療福祉センター)
  座長:三笠 桂一(奈良県立医科大学 感染症センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時24分 〜 15時32分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O025 職員を対象としたインフルエンザワクチン接種の効果−昨シーズンの罹患状況調査を実施して−
  演者:山下 葉子(雪ノ聖母会聖マリア病院)
  座長:二木 芳人(川崎医科大学 呼吸器内科)

  一般演題  2006年2月24日  15時32分 〜 15時40分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O026 インフルエンザワクチン接種の取り組み
  演者:倉田 みち子(三重県立総合医療センター)
  座長:二木 芳人(川崎医科大学 呼吸器内科)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 15時48分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O027 当病院職員の平成16年度インフルエンザ罹患とワクチン接種に関する実態
  演者:品川 淳子(社会保険群馬中央総合病院)
  座長:二木 芳人(川崎医科大学 呼吸器内科)

  一般演題  2006年2月24日  15時48分 〜 15時56分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O028 当院におけるインフルエンザ発症時のオセルタミビル予防投与の効果−職員が発症した場合の予防投与も含めて−
  演者:南須原 康行(北海道大学病院)
  座長:安岡 彰(富山大学医学部 感染予防医学)

  一般演題  2006年2月24日  15時56分 〜 16時4分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O029 インフルエンザによる精神科閉鎖病棟内集団感染の対応について
  演者:上村 秀幸(国立精神神経センター武蔵病院)
  座長:安岡 彰(富山大学医学部 感染予防医学)

  一般演題  2006年2月24日  16時4分 〜 16時12分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O030 インフルエンザ対策としての有熱患者に対する受付でのトリアージ導入の試み
  演者:山内 勇人(道後温泉病院リウマチセンター)
  座長:安岡 彰(富山大学医学部 感染予防医学)

  一般演題  2006年2月24日  16時12分 〜 16時20分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O031 当老健施設におけるインフルエンザ感染症流行の経験
  演者:今村 豊(聖マリア病院)
  座長:安岡 彰(富山大学医学部 感染予防医学)

  一般演題  2006年2月24日  16時20分 〜 16時28分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O032 昨シーズンにおける当院入院患者のインフルエンザ発生状況と今後の課題
  演者:吉田 春美(名古屋大学医学部附属病院)
  座長:青木 信樹(信楽園病院 内科)

  一般演題  2006年2月24日  16時28分 〜 16時36分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O033 インフルエンザの院内アウトブレイクの経験
  演者:野口 道代(龍ヶ崎済生会病院)
  座長:青木 信樹(信楽園病院 内科)

  一般演題  2006年2月24日  16時36分 〜 16時44分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O034 インフルエンザアウトブレイクへの対応
  演者:大澤 忠(前橋赤十字病院)
  座長:青木 信樹(信楽園病院 内科)

  一般演題  2006年2月24日  16時44分 〜 16時52分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O035 介護保険施設での感染予防対策への取り組み−インフルエンザB型集団感染を経験して−
  演者:笠井 真理子(高岡市長生寮)
  座長:青木 信樹(信楽園病院 内科)

  一般演題  2006年2月24日  16時52分 〜 17時0分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O036 技師系職員の手指衛生行動に関する実態調査
  演者:山水 有紀子(広島赤十字原爆病院)
  座長:佐藤 吉壮(富士重工業健康保険組合総合太田病院 小児科)

  一般演題  2006年2月24日  17時0分 〜 17時8分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O037 救命救急センターにおける手洗い教育の取り組み
  演者:南 いくみ(東邦大学医療センター大森病院)
  座長:佐藤 吉壮(富士重工業健康保険組合総合太田病院 小児科)

  一般演題  2006年2月24日  17時8分 〜 17時16分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O038 cleanyourhandsキャンペーンの試み
  演者:岩瀬 俊郎(城北病院)
  座長:佐藤 吉壮(富士重工業健康保険組合総合太田病院 小児科)

  一般演題  2006年2月24日  17時16分 〜 17時24分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O039 新規採用看護師に対する感染管理教育の評価:2年目看護師の手洗い・手指消毒の実態調査
  演者:井戸 かおり(獨協医科大学病院)
  座長:佐藤 吉壮(富士重工業健康保険組合総合太田病院 小児科)

  一般演題  2006年2月24日  17時24分 〜 17時32分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O040 病院全職員を対象とした手指衛生のための教育と取り組み
  演者:高田 加寿代(公立学校共済組合北陸中央病院)
  座長:岡田 淳(NTT東日本関東病院 臨床検査部)

  一般演題  2006年2月24日  17時32分 〜 17時40分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O041 手荒れに対するハンドケアの効果〜ハンドケアプログラムの実践から〜
  演者:酒井 千恵子(公立岩瀬病院)
  座長:岡田 淳(NTT東日本関東病院 臨床検査部)

  一般演題  2006年2月24日  17時40分 〜 17時48分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O042 手指衛生行動の向上に向けての取り組み
  演者:佐藤 香理奈(東京都立駒込病院)
  座長:岡田 淳(NTT東日本関東病院 臨床検査部)

  一般演題  2006年2月24日  17時48分 〜 17時56分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O043 感染制御病棟におけるMRSA水平感染の要因検討〜看護師の行動調査を試みて〜
  演者:小島 圭子(杏林大学医学部附属病院)
  座長:小林 芳夫(慶応義塾大学 医学部 中央臨床検査部)

  一般演題  2006年2月24日  17時56分 〜 18時4分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O044 MRSA院内感染に効果があった感染対策の実践報告
  演者:藁科 真吾(兵庫県災害医療センター)
  座長:小林 芳夫(慶応義塾大学 医学部 中央臨床検査部)

  一般演題  2006年2月24日  18時4分 〜 18時12分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O045 静岡がんセンターにおけるMRSA感染予防対策−感染予防対策変更による保有率減少効果の検討−
  演者:工藤 友子(静岡県立静岡がんセンター)
  座長:小林 芳夫(慶応義塾大学 医学部 中央臨床検査部)

  一般演題  2006年2月24日  18時12分 〜 18時20分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O046 市中におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の鼻腔内保菌者に関する調査
  演者:小森 由美子(名城大学)
  座長:小林 芳夫(慶応義塾大学 医学部 中央臨床検査部)

  一般演題  2006年2月25日  9時0分 〜 9時8分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O047 歯科医療従事者および歯学部学生におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の保菌状況調査
  演者:渡辺 朱理(岡山大学大学院)
  座長:江崎 孝行(岐阜大学 大学院 病原体制御分野)

  一般演題  2006年2月25日  9時8分 〜 9時16分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O048 入院時MRSA鼻腔内保菌;ハイリスク群の設定とコスト効果−全例スクリーニングの結果より−
  演者:大岩 近(トヨタ記念病院)
  座長:江崎 孝行(岐阜大学 大学院 病原体制御分野)

  一般演題  2006年2月25日  9時16分 〜 9時24分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O049 ハイリスク報告から推定される内科入院患者のMRSA検出危険度
  演者:島田 憲明(順江会江東病院)
  座長:江崎 孝行(岐阜大学 大学院 病原体制御分野)

  一般演題  2006年2月25日  9時24分 〜 9時32分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O050 MRSAに対する硫酸フラジオマイシンとゲンタマイシンの耐性化および交差耐性の検討
  演者:山口 禎夫(国立栃木病院)
  座長:江崎 孝行(岐阜大学 大学院 病原体制御分野)

  一般演題  2006年2月25日  9時32分 〜 9時40分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O051 当院におけるMRCNSの検討
  演者:片山 晃子(国立病院機構呉医療センター)
  座長:青木 泰子(国立病院機構東京医療センタ−内科)

  一般演題  2006年2月25日  9時40分 〜 9時48分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O052 耳鼻咽喉科病棟で経験したMRSA陽性者多発事例の検討
  演者:金田 暁(国立病院機構千葉医療センター)
  座長:青木 泰子(国立病院機構東京医療センタ−内科)

  一般演題  2006年2月25日  9時48分 〜 9時56分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O053 当ICUにおけるMRSA発生ハイリスク患者にMRSA早期予防対策を実施して
  演者:長野 有希子(東海大学医学部付属病院)
  座長:青木 泰子(国立病院機構東京医療センタ−内科)

  一般演題  2006年2月25日  9時56分 〜 10時4分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O054 術前のMupirocin軟膏鼻腔内塗布による術後Methicillin Resistant Staphylococcus aureus感染予防の効果
  演者:小椋 正道(名古屋市立大学大学院)
  座長:青木 泰子(国立病院機構東京医療センタ−内科)

  一般演題  2006年2月25日  10時4分 〜 10時12分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O055 MRSA保菌率を指標としたNICU感染対策の簡略化の検討
  演者:桑島 信(桐生厚生総合病院)
  座長:春田 恒和(神戸市立中央市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時12分 〜 10時20分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O056 新生児集中治療室MRSA感染アウトブレイクの経緯・対策・考察
  演者:熊倉 純子(慶應義塾大学病院)
  座長:春田 恒和(神戸市立中央市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時20分 〜 10時28分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O057 当院NICUにおけるMRSA感染予防対策
  演者:塙 陽子(茨城県立こども病院 )
  座長:春田 恒和(神戸市立中央市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時28分 〜 10時36分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O058 北里大学病院NICUにおける鼻腔のMRSA保菌状況の検討
  演者:藤田 恵理子(北里大学病院)
  座長:春田 恒和(神戸市立中央市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時36分 〜 10時44分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O059 看護ケアで生じる摩擦によるガウンのMRSA透過性の変化に関する検討
  演者:森本 美智子(山梨大学大学院)
  座長:杉田 久美子(すぎた子どもクリニック)

  一般演題  2006年2月25日  10時44分 〜 10時52分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O060 当院周産母子センターにおけるMRSA・緑膿菌の保菌状況と感染対策
  演者:横山 直樹(神戸大学医学部附属病院)
  座長:杉田 久美子(すぎた子どもクリニック)

  一般演題  2006年2月25日  10時52分 〜 11時0分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O061 NICUに於けるMRSAアウトブレイクからスタッフの意識変革に取り組む
  演者:御園生 里美(東京大学医学部附属病院)
  座長:杉田 久美子(すぎた子どもクリニック)

  一般演題  2006年2月25日  11時0分 〜 11時8分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O062 MRSAの同一性の判定方法と結果および対応
  演者:金子 心学(前橋赤十字病院)
  座長:熊坂 一成(日本大学 医学部 臨床検査医学講座)

  一般演題  2006年2月25日  11時8分 〜 11時16分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O063 臨床分離MRSAに関する分子疫学的検討 ―新病棟移転前後の変化―
  演者:大毛 宏喜(広島大学)
  座長:熊坂 一成(日本大学 医学部 臨床検査医学講座)

  一般演題  2006年2月25日  11時16分 〜 11時24分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O064 パルスフィールドゲル電気泳動分析結果を活用した感染対策の効果について
  演者:西村 美樹(国立病院機構大阪医療センター)
  座長:熊坂 一成(日本大学 医学部 臨床検査医学講座)

  一般演題  2006年2月25日  11時24分 〜 11時32分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O065 MRSAアウトブレイク伝播経路の考察 〜パルスフィールドゲル電気泳動法による伝播経路の推定〜
  演者:石角 鈴華(市立札幌病院)
  座長:熊坂 一成(日本大学 医学部 臨床検査医学講座)

  一般演題  2006年2月25日  11時32分 〜 11時40分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O066 MRSA感染対策におけるパルスフィールドゲル電気泳動法の有益性について
  演者:管尾 龍彦(国立病院機構大阪医療センター)
  座長:熊坂 一成(日本大学 医学部 臨床検査医学講座)

  一般演題  2006年2月25日  15時50分 〜 15時58分
  発表会場  第03会場 オリオンA
  O067 当院におけるICT活動〜コ・メディカルの視点から〜
  演者:山下 佳子(越谷市立病院)
  座長:奥 直子(北海道大学病院感染制御部)

  一般演題  2006年2月25日  15時58分 〜 16時6分
  発表会場  第03会場 オリオンA
  O068 専任ICD・ICNがいなくてもできるICT活動
  演者:板橋 繁(みやぎ県南中核病院)
  座長:奥 直子(北海道大学病院感染制御部)

  一般演題  2006年2月25日  16時6分 〜 16時14分
  発表会場  第03会場 オリオンA
  O069 ICNT発足後の、防護用具使用量の変化について
  演者:麻場 仁美(岡村記念病院)
  座長:奥 直子(北海道大学病院感染制御部)

  一般演題  2006年2月25日  16時14分 〜 16時22分
  発表会場  第03会場 オリオンA
  O070 開始1年目から得られた病棟ラウンドの効果
  演者:水野うづみ(昭和大学藤が丘病院)
  座長:藤田 昌久(日本医科大学付属病院 医薬安全管理部)

  一般演題  2006年2月25日  16時22分 〜 16時30分
  発表会場  第03会場 オリオンA
  O071 ICTラウンドから得た当院の感染対策問題と課題
  演者:高橋 一嘉(豊橋市民病院)
  座長:藤田 昌久(日本医科大学付属病院 医薬安全管理部)

  一般演題  2006年2月25日  16時30分 〜 16時38分
  発表会場  第03会場 オリオンA
  O072 精神・神経専門病院におけるICTラウンドの役割と効果について
  演者:太田 勝美(国立精神神経センター武蔵病院)
  座長:藤田 昌久(日本医科大学付属病院 医薬安全管理部)

  一般演題  2006年2月25日  15時50分 〜 15時58分
  発表会場  第04会場 オリオンB
  O073 当院におけるICTラウンド実施後の評価
  演者:小山 洋史(八尾徳洲会総合病院)
  座長:鈴木 奈緒子(国立長寿医療センター 医療情報・リスクマネージメント室)

  一般演題  2006年2月25日  15時58分 〜 16時6分
  発表会場  第04会場 オリオンB
  O074 ICT院内巡視3年間の効果と今後の課題
  演者:古沢 仁美(カレスアライアンス日鋼記念病院)
  座長:鈴木 奈緒子(国立長寿医療センター 医療情報・リスクマネージメント室)

  一般演題  2006年2月25日  16時6分 〜 16時14分
  発表会場  第04会場 オリオンB
  O075 当院におけるICT発足の経緯について
  演者:浦上 生美(越谷市立病院)
  座長:鈴木 奈緒子(国立長寿医療センター 医療情報・リスクマネージメント室)

  一般演題  2006年2月25日  16時14分 〜 16時22分
  発表会場  第04会場 オリオンB
  O076 NST活動による院内感染対策に対する効果
  演者:児玉 佳之(栗山赤十字病院)
  座長:吉川 博子(新潟市民病院 感染制御室)

  一般演題  2006年2月25日  16時22分 〜 16時30分
  発表会場  第04会場 オリオンB
  O077 メタロ-β-ラクタマーゼ(MBL)産生緑膿菌アウトブレイクに対するICTの活動と今後の課題
  演者:福田 祐子(岩手県立中央病院)
  座長:吉川 博子(新潟市民病院 感染制御室)

  一般演題  2006年2月25日  16時30分 〜 16時38分
  発表会場  第04会場 オリオンB
  O078 新生児室におけるESBL産生疑い大腸菌アウトブレイク騒動―「若葉マーク」ICTによる感染対策活動と終息までの経過
  演者:深尾 有紀(長野県立こども病院)
  座長:吉川 博子(新潟市民病院 感染制御室)

  一般演題  2006年2月25日  15時50分 〜 15時58分
  発表会場  第06会場 アポロン
  O079 アルコール含有ポビドンヨードおよびアルコール含有クロルへキシジンアルコールの血管カテーテル関連感染症に対する効果
  演者:國島 広之(仙台厚生病院)
  座長:廣瀬 崇興(北海道社会保険病院 泌尿器科)

  一般演題  2006年2月25日  15時58分 〜 16時6分
  発表会場  第06会場 アポロン
  O080 当院における過去7年間の消毒薬使用動向とその解析
  演者:細谷 順(山形大学医学部附属病院)
  座長:廣瀬 崇興(北海道社会保険病院 泌尿器科)

  一般演題  2006年2月25日  16時6分 〜 16時14分
  発表会場  第06会場 アポロン
  O081 消毒薬を適正使用に使用するための試み  〜成功例と失敗例〜
  演者:西 圭史(杏林大学医学部付属病院)
  座長:廣瀬 崇興(北海道社会保険病院 泌尿器科)

  一般演題  2006年2月25日  16時14分 〜 16時22分
  発表会場  第06会場 アポロン
  O082 膣洗浄液は安全か?
ー安全性・効率性・経済性の高い対策を目指してー
  演者:照喜名 富美子(沖縄県立中部病院)
  座長:三鴨 廣繁(岐阜大学生命科学総合研究支援センター嫌気性菌研究分野)

  一般演題  2006年2月25日  16時22分 〜 16時30分
  発表会場  第06会場 アポロン
  O083 陰部洗浄用ボトル取り扱いの統一化の試み
−細菌検査により問題点を明らかにする−
  演者:土橋 直子(公立昭和病院)
  座長:三鴨 廣繁(岐阜大学生命科学総合研究支援センター嫌気性菌研究分野)

  一般演題  2006年2月25日  16時30分 〜 16時38分
  発表会場  第06会場 アポロン
  O084 手動式蘇生バック消毒の中央管理化の効果
  演者:河合 王明(静岡市立静岡病院)
  座長:三鴨 廣繁(岐阜大学生命科学総合研究支援センター嫌気性菌研究分野)

  一般演題  2006年2月25日  15時50分 〜 15時58分
  発表会場  第05会場 シリウスAB
  O085 東北大学病院における中心静脈カテーテル関連血流感染サーベイランスの検討
  演者:金澤 悦子(東北大学病院)
  座長:斧 康雄(帝京大学 医学部 微生物学講座)

  一般演題  2006年2月25日  15時58分 〜 16時6分
  発表会場  第05会場 シリウスAB
  O086 閉鎖式輸液システム導入効果(続報)と血流感染サーベイランス上の課題について
  演者:岡 一大(神奈川県衛生看護専門学校付属病院)
  座長:斧 康雄(帝京大学 医学部 微生物学講座)

  一般演題  2006年2月25日  16時6分 〜 16時14分
  発表会場  第05会場 シリウスAB
  O087 中心静脈カテーテル挿入部位別における肉眼的感染兆候のBSI予測の有効性について
  演者:葛原 健太(国際親善総合病院)
  座長:斧 康雄(帝京大学 医学部 微生物学講座)

  一般演題  2006年2月25日  16時14分 〜 16時22分
  発表会場  第05会場 シリウスAB
  O088 一般病棟における中心静脈カテーテル関連血流感染サーベイランスの解析
  演者:山平 真弓(倉敷市立児島市民病院)
  座長:山中 喜代治(大手前病院 臨床検査部)

  一般演題  2006年2月25日  16時22分 〜 16時30分
  発表会場  第05会場 シリウスAB
  O089 BSIサーベイランスによる感染多発の把握と対応経過
  演者:藤田 せつ子(横浜市立市民病院)
  座長:山中 喜代治(大手前病院 臨床検査部)

  一般演題  2006年2月25日  16時30分 〜 16時38分
  発表会場  第05会場 シリウスAB
  O090 継続的CR−BSIサーベイランスの評価
  演者:本田 淳一(国家公務員共済組合連合会高松病院)
  座長:山中 喜代治(大手前病院 臨床検査部)

  一般演題  2006年2月25日  13時0分 〜 13時8分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O091 都立病院における標準予防策の実践に向けての試み
  演者:昆野 ひろみ(東京都府中療育センター)
  座長:田中 富士美(さいたま市立病院 手術室)

  一般演題  2006年2月25日  13時8分 〜 13時16分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O092 感染対策の意識の維持に啓発がもたらす効果
  演者:北條 麻里(岩手医科大学附属病院)
  座長:田中 富士美(さいたま市立病院 手術室)

  一般演題  2006年2月25日  13時16分 〜 13時24分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O093 無菌調製の現状と薬剤師ICTによる教育の重要性
  演者:中島 繁美(厚生会仙台厚生病院)
  座長:田中 富士美(さいたま市立病院 手術室)

  一般演題  2006年2月25日  13時24分 〜 13時32分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O094 尿留置カテーテル管理教育-実技指導「導尿教室」を実施して−
  演者:小高 玲子(信州大学医学部附属病院)
  座長:田中 富士美(さいたま市立病院 手術室)

  一般演題  2006年2月25日  13時32分 〜 13時40分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O095 職員への感染教育・啓発活動としての感染ランチョンセミナー
  演者:久保 悦子(千葉大学医学部附属病院)
  座長:田中 洋子(佐賀大学 医学部附属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  13時40分 〜 13時48分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O096 院内感染対策教育における講習会実施の効果と今後の課題ー第3報ー
  演者:山口 早月(前橋赤十字病院)
  座長:田中 洋子(佐賀大学 医学部附属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  13時48分 〜 13時56分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O097 感染防止教育研修におけるデモンストレーションの効果
  演者:飯干 雅稔(三郷順心総合病院)
  座長:田中 洋子(佐賀大学 医学部附属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  13時56分 〜 14時4分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O098 小児専門病院における、患者家族、地域住民への感染予防教育の取り組み
  演者:横山 由香里(長野県立こども病院)
  座長:田中 洋子(佐賀大学 医学部附属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  14時4分 〜 14時12分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O099 ポスターを積極的に活用した教育活動
〜ICC教育・広報部の挑戦〜
  演者:浦崎 剛(岸和田徳洲会病院)
  座長:監物 ヒロ子(神奈川県衛生看護専門学校付属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  14時12分 〜 14時20分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O100 効果的な教育の手法を模索して
〜「朝の5分間講習会」 第二報〜
  演者:坂本 美由起(岸和田徳洲会病院)
  座長:監物 ヒロ子(神奈川県衛生看護専門学校付属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  14時20分 〜 14時28分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O101 病院全職員を対象にした、接触感染予防策講習会実施の効果
  演者:松本 裕子(日本大学医学部付属板橋病院)
  座長:監物 ヒロ子(神奈川県衛生看護専門学校付属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  14時28分 〜 14時36分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O102 院内教育の取り組み
  演者:松本 朝美(りんくう総合医療センター市立泉佐野病院)
  座長:監物 ヒロ子(神奈川県衛生看護専門学校付属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  14時36分 〜 14時44分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O103 ICT委員会における10分間セミナーのリンクナースへの影響
  演者:大重 育美(佐世保共済病院)
  座長:内田 美保(東京大学 医学部附属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  14時44分 〜 15時52分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O104 大規模老年療養施設における感染対策教育の現状―システム構築と効果的教育方法の模索―
  演者:川野 妙子(十全会京都東山老年サナトリウム)
  座長:内田 美保(東京大学 医学部附属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  14時52分 〜 15時0分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O105 リンクナースとしての教育的関わり
  演者:澤木 由紀子(聖隷浜松病院)
  座長:内田 美保(東京大学 医学部附属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  15時0分 〜 15時8分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O106 リンクナースによる手洗いを含めた接触予防策の実習教育の効果
  演者:正村 睦子(長野市民病院)
  座長:内田 美保(東京大学 医学部附属病院 看護部)

  一般演題  2006年2月25日  15時8分 〜 15時16分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O107 感染制御モデル病棟におけるバリアプリコーション導入の効果
  演者:久田 研(順天堂大学大学院)
  座長:大湾 知子(琉球大学 医学部 保健学科 基礎看護学教室)

  一般演題  2006年2月25日  15時16分 〜 15時24分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O108 喀痰検体の品質評価の現状と検査技師ICTによる教育の重要性
  演者:千葉 潤一(厚生会仙台厚生病院)
  座長:大湾 知子(琉球大学 医学部 保健学科 基礎看護学教室)

  一般演題  2006年2月25日  15時24分 〜 15時32分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O109 吸引手技に着目したMRSA交差感染防止への取り組み
〜院内検出率ゼロを目指して!〜
  演者:森田 幸子(済生会熊本病院)
  座長:大湾 知子(琉球大学 医学部 保健学科 基礎看護学教室)

  一般演題  2006年2月25日  15時32分 〜 15時40分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O110 感染防護装備,その説明及び指導法の検討
  演者:石塚 紀元(厚生労働省成田空港検疫所)
  座長:大湾 知子(琉球大学 医学部 保健学科 基礎看護学教室)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 15時48分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O111 Pseudomonas aeruginosaの薬剤耐性と抗生剤使用量推移
  演者:本田 勝亮(聖隷三方原病院)
  座長:堀 誠治(東京慈恵会医科大学 薬理学講座)

  一般演題  2006年2月25日  15時48分 〜 15時56分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O112 注射用抗MRSA薬の適正使用にむけて その2
  〜使用状況調査からガイドライン作成まで〜
  演者:一ノ瀬 直樹(公立昭和病院)
  座長:堀 誠治(東京慈恵会医科大学 薬理学講座)

  一般演題  2006年2月25日  15時56分 〜 16時4分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O113 当院におけるMRSAの発生とMRSA発生前使用抗菌剤との統計学的考察
  演者:山崎 多江子(生長会ベルランド総合病院)
  座長:堀 誠治(東京慈恵会医科大学 薬理学講座)

  一般演題  2006年2月25日  16時4分 〜 16時12分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O114 広島大学病院における抗MRSA薬の使用実態調査
  演者:冨田 隆志(広島大学病院)
  座長:竹末 芳生(広島大学 医学部 病態制御医科学講座)

  一般演題  2006年2月25日  16時12分 〜 16時20分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O115 当施設でのペネム系抗生物質の使用実態調査
  演者:小笠原 康雄(広島市立安佐市民病院)
  座長:竹末 芳生(広島大学 医学部 病態制御医科学講座)

  一般演題  2006年2月25日  16時20分 〜 16時28分
  発表会場  第07会場 ジュピター
  O116 TDMを利用した抗MRSA薬適正使用に向けての取り組み
  演者:山内 豊和(新日鐵八幡記念病院)
  座長:竹末 芳生(広島大学 医学部 病態制御医科学講座)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A01 中心静脈カテーテル関連MRSA感染予防のための方法案の提示
  演者:渡邉 秀之(福岡徳洲会病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A02 中心静脈カテーテル挿入時の清潔度とカテーテル感染についての検討
  演者:中村 司朗(北九州市立八幡病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A03 末梢静脈カテーテルの感染対策
  演者:半田 真美(健和会大手町病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A04 当ICU・CCUにおけるカテーテル関連血流感染(CA-BSI)に影響を与える要因の検討
  演者:竹中 優子(大阪府立急性期・総合医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A05 尿道留置カテーテル留置患者の尿路感染防止技術の実態
  演者:上谷 亜由美(国立病院機構舞鶴医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A09 外国の病院に学ぶ院内感染予防対策アイルランドにおける歯科診療時における感染予防対策の考察
  演者:金田一 純子(国立成育医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A10 外国の病院に学ぶ感染予防対策オーストリアにおけるInfeciton Control Teamの活動について
  演者:桃井 祐子(東京都立駒込病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A11 外国の病院に学ぶ院内感染予防対策オランダにおけるMRSA感染症対策について
  演者:山之上 弘樹(静岡徳洲会病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A12 外国の病院に学ぶ院内感染予防対策EU諸国及びカナダにおけるNICUの調乳関連の衛生的管理に関する考察
  演者:村山 郁子(ヘブロン会大宮中央総合病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A13 外国の病院に学ぶ感染予防対策ドイツ連邦における病院感染予防対策について
  演者:金澤 美弥子(日本赤十字社長崎原爆病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A14 外国の病院に学ぶ感染予防対策オランダWIPとWIPガイドラインにおける尿道留置カテーテルの管理について
  演者:山之上 弘樹(静岡徳洲会病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A15 O県3市中病院の医療従事者の院内感染に対する意識 ―実施に関連する要因―
  演者:垣花 シゲ(琉球大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A16 感染予防対策の一行動である巡視を見直して〜現場スタッフを交えた巡視とメッセージカードの使用効果〜
  演者:梨田 信恵(公立能登総合病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A17 接触感染リスクアセスメントフローチャートを活用した感染対策の効果
  演者:川上 和美(東京都保健医療公社多摩南部地域病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A18 移植病棟における一足制導入のための空中浮遊糸状菌数の検討
  演者:下嶋 真紀子(大阪大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A19 入院時ルーチンでの感染症検査廃止への取り組み
  演者:市之瀬 麻衣子(魚津緑ヶ丘病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A20 NICUの感染管理−セラチアのアウトブレイクから考える−
  演者:城井 三奈(信州大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A21 認定ICDの役割についての一考察
  演者:入澤 明子(愛心会湘南鎌倉総合病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A22 リンクナース主導の院内巡回の効果
  演者:森口 祐子(佐世保共済病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A23 リンクナース設立後の活動経緯と今後の展望
  演者:小松 香世美(国保日高総合病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A24 当院におけるリンクナース育成と活動の実際
  演者:川野 知子(広島大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A25 院内感染対策におけるICTリンクドクター・ナース通信の役割―感染危機管理面より―
  演者:佐藤 武幸(千葉大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A26 ICT 活動の実践報告〜ラウンドの効果とリンクナースの役割 追加報告
  演者:吉田 美穂(金沢市立病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A27 現場のスタッフを院内感染対策活動に取り込むために -”コリンク”ナース制度導入の試み-
  演者:河野 恵(道後温泉病院リウマチセンター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A28 宮城ICNネットワークの活動報告
  演者:伊藤 和子(東北厚生年金病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A29 適切な場面における手袋装着率向上への感染リンクナース会の取り組み
  演者:高島 悦子(国立病院機構舞鶴医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A30 当院での抗MRSA薬の使用状況と今後の課題〜薬剤師がICTに参加して〜
  演者:金子 美智子(芙蓉協会聖隷沼津病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A31 1類感染症看護に関する不安内容と対応
  演者:小山 裕子(新潟市民病院 )

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A32 一類感染症患者入院に備えて −患者搬入シミュレーションの実際−
  演者:大野 はるの(埼玉医科大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A33 一類感染症患者入院に備えて −感染性廃棄物の取り扱いについて−
  演者:八木原 紋子(埼玉医科大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A34 当院における陰圧個室の運用状況とその動向
  演者:鶴岡 志乃(東京慈恵会医科大学附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A35 スタンダード・プリコーションの実践に向けて
  演者:山佐 瞳(都立府中病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A36 訪問看護サービス提供におけるスタンダードプリコーションの遵守状況と阻害因子の追求(第1報)―ケア場面の観察とインタビューによる分析―
  演者:福井 幸子(青森県立保健大学)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A37 スタンダードプリコーションに基づく感染予防行動の定着〜CD-ROMを活用した啓発活動の効果〜
  演者:西平 万知子(慶応義塾大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A38 眼科における流行性角結膜炎感染防止対策への取り組み
  演者:大湾 知子(琉球大学)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A39 中規模施設におけるVRE患者−NPO法人KRICT(北九州地域感染制御ティーム)の活動報告
  演者:伊藤 重彦(北九州地域感染制御ティーム)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A40 地方におけるエイズ治療拠点病院の抱える問題と職員の意識調査
  演者:庄司 知摩(鶴岡市立荘内病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A41 横須賀・三浦院内感染フォーラムの立ち上げ事業
  演者:奥井 伸雄(横須賀市立うわまち病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A42 富山県における病院感染地域支援活動 「富山県感染対策研究会」発足から9年を振り返って
  演者:境 美代子(財団五省会西能病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A43 二次保健医療圏内病院におけるチェックシートによる自己評価の結果
  演者:柴田 幸治(千葉県松戸健康福祉センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A44 当院における院内感染対策活動とその効果
  演者:小原 淳(時計台病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A45 院内感染対策における自主点検とフロアラウンドの効果
  演者:河口 幸子(金沢医科大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A46 感染性廃棄物減量への取り組み
  演者:井上 かおり(国立病院機構京都医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A50 当院における中心静脈ライン確保に関するガイドラインと血管内カテーテル汚染との関係
  演者:三澤 慶樹(東京大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A51 感染対策マニュアルは「見やすいか・活用しやすいか」のアンケート調査
  演者:藤井 基博(東京勤労者医療会代々木病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A52 標準予防策(スタンダードプリコーション)についての看護師の意識調査
〜高度救命救急センターにおいて〜 
  演者:稗田 文代(久留米大学病院 )

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A53 新生児室入室時にスリッパの履き替え中止が、新生児室での院内感染に与える影響
  演者:播野 俊江(広島市立安佐市民病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A54 感染予防の視点から見た死後の処置の現状と問題点
  演者:赤川 陽子(JA愛知厚生連安城厚生病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A55 歯科における感染予防策の変遷:過去と現在を比較して
  演者:茂木 伸夫(東京都立駒込病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A56 感染対策ワードオーディット活用前後の変化
  演者:吉田 理香(近畿大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A57 手洗い・医療廃棄物オーデット〜内部オーデットへの移行
  演者:森田  麻巳(京都第一赤十字病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A58 オーディットチェックリストを用いたICTラウンドによる感染対策
  演者:鈴木 明子(千葉大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A59 新規採用者への継続的な手洗い指導効果─オーディットシートを用いた評価─
  演者:紙川 理恵(愛知県立循環器呼吸器病センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A62 岩手医科大学附属病院のICT活動における感染症対策室専任薬剤師の役割
  演者:小野寺 直人(岩手医科大学附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A63 チーム医療としてのICTラウンド-細菌検査技師の関わりを中心に-
  演者:木戸 直徳(健和会大手町病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A64 当院のMRSAアウトブレイク時におけるICTの介入について
  演者:大河原 章子(公立岩瀬病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A65 器具消毒に対するICT 活動の効果
  演者:扇田 千代(大阪府立急性期・総合医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A66 精神科領域における感染管理上の課題と感染管理プログラムの構築に向けて
  演者:中島 百合(国立精神・神経センター武蔵病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A67 当院で検出される院内分離菌の変化
  演者:清水 彩加(順江会江東病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A68 ICT発足後の院内感染対策の変革
  演者:武井 千恵子(茨城県立こども病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A69 特別養護老人ホームからの入院患者のノロウイルス感染を早期に発見し、院内感染を予防できたICTの活動に関する報告
  演者:中西 容子(金沢市立病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P1A70 米国研修病院におけるチームによる感染症コントロールの有用性
  演者:吉田 眞紀子(名古屋大学大学院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B01 手洗いタイミングの実践評価
  演者:中村 明世(成田赤十字病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B02 水道水だけの手洗いによる手掌の除菌率と標準予防策Standard Precautionsの実践
  演者:岡野 昌樹(愛染橋病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B03 手術室の手洗い水を滅菌水から水道水に変更して
  演者:鈴木 聡(鶴岡市立荘内病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B04 ラビング法による手術時手洗いの基礎的研究
  演者:倉藤 晶子(日本医科大学付属病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B05 効果的な手術時手洗い方法の検討
  演者:新改 法子(神戸市立中央市民病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B08 手洗いの技術チェックから効果的な手洗いと指導・教育方法を考える  〜新採用者医師・看護師合同研修の手洗いからの分析〜
  演者:田中 清美(東邦大学医療センター大森病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B09 継続的手洗い教育指導の効果(第2報)
  演者:勝久  淳(埼玉医科大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B10 衛生学的手洗い技術向上促進に向けての活動と評価
  演者:阿島 美奈(国立病院機構舞鶴医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B11 小学生への手洗い指導〜熊本県病院薬剤師会感染対策研究会の地域貢献活動
  演者:藤井 憲一郎(熊本リハビリテーション病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B12 手指衛生遵守率による手指衛生教育効果の検討
  演者:園田 由香子(兵庫医科大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B13 手指衛生評価の教育への活用
  演者:太田 悦子(大阪大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B14 小児重症フロアにおける感染予防行動に要する時間の調査から
  演者:武内 龍伸(東京大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B15 手術時手洗い方法の現状とパームスタンプテスト結果について
  演者:宇野 喜代美(市立岸和田市民病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B16 手指衛生評価ツールを使用した手指衛生遵守率向上のための取り組み
  演者:佐藤 貴枝(国立がんセンター中央病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B17 手術時新手洗い方法導入による感染率の比較・検討
  演者:高橋 理恵(前橋赤十字病院 )

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B18 集中治療室における手洗い行動の観察とその効果
  演者:福森 明美(総合病院国保旭中央病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B19 職員アンケートを利用した手指衛生管理
-手の清潔方法に関する自己評価アンケートの調査の継続を行って-
  演者:土井 幸穂(大垣市民病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B20 看護師・看護補助の手洗いおよび手荒れの実態調査
  演者:崎田 幾子(北九州市立八幡病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B21 臨床検査室における手指衛生の改善を目指した取り組み
  演者:門谷 美里(生長会府中病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B22 看護師の手指衛生における認識度と実施度の差の一考察
  演者:峯村 朝子(長野赤十字病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B23 防護用具の遵守率向上に至った要因分析
  演者:玉井 麻美子(愛媛県立中央病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B24 医師の手洗い遵守に対する看護師の活動
  演者:福山 美由紀(健和会大手町病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B25 当院における手洗い教育の取り組み
  演者:加藤 雅美(大田市立病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B26 手指衛生コンプライアンス向上への取り組み
  演者:藤原 優子(国立病院機構舞鶴医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B27 周産期センターにおける手指衛生に関する教育効果の検討
  演者:及川 朋子(東邦大学医療センター大森病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B28 擦式アルコール製剤および手洗い用液体石鹸使用量の分析による手指衛生遵守状況評価
  演者:一木 薫(兵庫医科大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B29 速乾性擦式手指消毒剤普及の一戦術
  演者:川上 英津男(董仙会恵寿総合病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B30 速乾式擦式手指消毒剤導入3年目を迎えて
〜当院ICTの歩み〜
  演者:本所 路代(岸和田徳洲会病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B31 速乾式擦り込み式手指消毒剤の使用量増加への取り組み 〜個人用手指消毒剤を導入して〜
  演者:松窪 貴志(久留米大学)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B32 手指消毒における速乾性擦式消毒剤の消毒効果に関する比較検討
  演者:松本 雅弘(共立薬科大学大学院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B33 擦式消毒用アルコール製剤の連日使用における除菌効果と皮膚への影響
  演者:山本 恭子(兵庫県立大学)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B34 速乾式手指消毒剤の使用量増加への取り組み 〜個人使用量把握と携帯容器導入を試みて〜
  演者:重富 美穂(久留米大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B35 個人用擦過式アルコール製剤導入に対する検討−手あれについての検討−
  演者:坂野 昌志(三重中央医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B36 個人用擦過式アルコール製剤導入に対する検討−使用量から見た有用性−
  演者:雲井 直美(三重中央医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B37 個人用擦過式アルコール製剤導入に対する検討−アンケートの解析−
  演者:雲井 直美(三重中央医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B38 当院における採血・静脈路確保時の手袋着用の実態調査
  演者:楠田 清美(国際親善総合病院)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B39 看護師の採血時の手袋着用と使用後の手洗いに関する実態と影響因子
  演者:中村 真紀(国立病院機構横浜医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B40 器械出しナース用手術用グローブのバリア性の破綻率と術者と比較した術中交換の必要性
  演者:石川 豊子(清田病院中央手術室)

  一般演題  2006年2月24日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B41 術中手袋交換によるピンホール発生実態調査ー効果的な手袋装着、交換を行うためにー  
  演者:興梠 優子(済生会熊本病院)

  一般演題  2006年2月24日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B42 手袋着用した援助過程における手指汚染状況―MRSAをマーカーにした細菌学的調査ー
  演者:遠藤 英子(東邦大学)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B43 電子カルテ端末の細菌汚染状況
  演者:増山 智子(昭和大学大学院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B44 電子カルテ化に伴う医療環境設備の変化-コンピューターマウスの細菌学的検査の実施結果より-
  演者:舛森 直哉(札幌医科大学)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B45 電子カルテにおけるコンピューター操作後のキーボード、マウスおよび手指表面の細菌保有状態の検討
  演者:松本 千秋(埼玉医科大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B46 電子カルテ用コンピューターのキーボード細菌汚染度調査
  演者:西原 寿代(国立病院機構金沢医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B47 病院清掃についての海外事例
  演者:岡弘 真由子(株式会社浄美社)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B48 産婦人科病棟における新生児室・授乳室清掃の工夫
〜番号シールを用いた清掃の重点化・効率化について〜
  演者:矢嶋 智子(岸和田徳洲会病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B49 安全かつ高性能な清掃資材の開発と性能表示  セルローススポンジモップの性能(その2)
  演者:嶽本 剛平(株式会社ウイング)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B50 「医療施設清掃サービスの質向上をめざして−清掃委託業者の業務プロセス改善に視点をおいたイラスト手順書とチェックリストを用いた介入効果」
  演者:小山田 厚子(国立病院機構西多賀病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B51 人工呼吸器装着の有無による在宅療養患者に使用した気管内吸引関連物品の細菌汚染の比較検討
  演者:千田 好子(岡山大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B52 清拭タオルのB.cereus汚染に対する対策
  演者:成田 月子(北海道大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B53 哺乳瓶保温器の細菌汚染
  演者:林 俊治(自治医科大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B54 訪問入浴介護用品の緑膿菌汚染とその対策効果
  演者:桜井 直美(茨城県立医療大学)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B55 当院における緑膿菌増加の背景とその対策
  演者:高橋 俊司(市立札幌病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B56 緑膿菌による浄水汚染の原因と対策−培養結果を中心に-
  演者:鷲野 恵一(長野赤十字病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B57 歯科診療用ユニット水の残留塩素濃度と細菌汚染調査
  演者:安倍 敏(東北大学大学院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B58 新規稼動ICU環境におけるメチシリン耐性ブドウ球菌のICU稼動前と稼動後における経期間環境内定着動向の検討
  演者:前原 千佳子(東邦大学医療センター大森病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B59 真菌サーベイランスその2−病室の清浄環境−
  演者:池田 しづ子(JA長野厚生連 北信総合病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B60 環境改善香り発生機導入による落下細菌数の変化
  演者:安齋 和紗(久留米大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B61 包括的環境監査ツールの開発と実践への応用
  演者:堀 賢(順天堂大学大学院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B62 病棟環境整備の改善への第一歩
  演者:杉下 宮子(防衛医科大学校病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B63 臨床分離β‐ラクタム薬耐性Serratia marcescensの各種β‐ラクタム薬感受性と耐性機構の解析
  演者:若松 篤(株式会社保健科学研究所)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B64 同一施設の5名の患者より分離されたIMP-1産生Klebsiella pneumoniaeに関する検討
  演者:小林 とも子((株)キューリン)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B65 メタロβ-lactamase産生緑膿菌が分離された患者に対する病院感染対策
  演者:谷部 和子(愛信会小倉到津病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B66 院内耐性菌の動向とICTの介入
  演者:小林 良三(国立病院機構九州医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B67 北部九州・山口地区におけるMetallo-β-lactamase産生緑膿菌の分離状況と薬剤感受性について
  演者:村谷 哲郎(産業医科大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B68 精神科病院における薬剤耐性緑膿菌の分離状況に関する検討 −カルバペネム耐性から多剤耐性緑膿菌(MDRPA)への移行の実態−
  演者:田中 寛隆(紘友会福山友愛病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B69 同一病棟内における薬剤耐性緑膿菌アウトブレイク終息後、約1年間の薬剤耐性緑膿菌病院内散発例(9例)の検討
  演者:衛藤 弘寿(久留米大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B70 血液透析患者に発症したVRE感染患者の血液浄化療法の経験
  演者:権田 正樹(日本大学医学部附属板橋病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B71 VREアウトブレイクにおけるICN・感染制御チームの役割と活動
  演者:山脇 範子(鳥取大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B72 VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)院内感染報告
  演者:藤原 弘光(鳥取大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P1B73 血液透析患者に発生したVRE病院感染症に対する感染管理
  演者:杉元 佐知子(日本大学医学部附属板橋病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C05 宮城県内の総合病院におけるアルコール綿の使用状況と細菌汚染に関する基礎的検討
  演者:高根 秀成(宮城県立がんセンター)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C06 アルコール綿の細菌汚染について
  演者:深尾 亜由美(岐阜大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C07 万能壷中におけるアルコール系消毒剤の経時的変化
  演者:渡辺 静(共立薬科大学大学院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C08 「単包パックアルコール綿」切り替えにあたっての取り組み
  演者:鈴木 高弘(国際医療福祉大学附属熱海病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C09 各種洗浄方法と清浄度の関係について
  演者:伏見 了(大阪大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C10 洗浄評価を客観的に行える洗浄評価インジケーターの開発
  演者:清水 応健(株式会社イヌイメデイックス)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C11 院内各部署における鋼製小物の一次洗浄法の検討
  演者:島田 江津子(獨協医科大学病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C12 院内感染対策に係わる臥床高齢者の体位交換用具の洗濯
  演者:渋谷 正行(愛生会多摩成人病研究所)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C13 小児穿孔性虫垂炎の術後感染症対策−強酸性電解水による腹腔内大量洗浄の本当の効果は?−
  演者:鶴 知光(聖マリア病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C14 スーパー次亜水の耐性菌に対する殺菌効果の検討
  演者:位田 剣(東北大学大学院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C15 硝酸銀の各種臨床分離株に対する殺菌効果の検討
  演者:五十嵐 美絵(東京医科大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C16 新しいボウィー・ディックテスト用デバイスの蒸気浸透性検知能力の評価
  演者:高階 雅紀(大阪大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C17 高圧蒸気滅菌装置(オートクレーブ)における生物学的インジケーター陽性が器材払い出し後に判明した事例の対応について
  演者:川村 尚久(大阪労災病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C18 当院における滅菌器材管理の有用性
  演者:田中 聖人(京都第二赤十字病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C19 新しい抗菌フィルターの細菌およびウイルスの除去効果
  演者:寺久保  繁美(聖マリアンナ医科大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C20 オキシドールの殺菌効果についての検討
  演者:高田 裕子(大垣市民病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C21 塩化ベンザルコニウム添加グリセリン液の自己導尿カテーテル保存液としての適用
  演者:和田 英己(吉田製薬株式会社)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C22 哺乳瓶および乳首の消毒方法の見直し
  演者:内田 美保(東京大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C23 Feline calicivirus, Coxsackievirus A7に対するアルコールの不活化効果
  演者:岩沢 篤郎(昭和大学藤が丘病院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C24 間欠導尿前における消毒の有効性 第2報
  演者:河内 ゆかり(済生会熊本病院)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C25 手指伝播モデルを用いた消毒薬の伝播抑制効果の検討
  演者:峯村 佑介(東邦大学)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C26 グルタルアルデヒドに対するマスクの有用性の検討
  演者:阪口 勝彦(日本赤十字社和歌山医療センター)

  一般演題  2006年2月24日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C27 内視鏡滅菌評価デバイスを用いた低温蒸気ホルムアルデヒド滅菌装置による軟性内視鏡の滅菌評価
  演者:金光 敬二(東北大学大学院)

  一般演題  2006年2月24日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P1C28 酸化チタン板光触媒を用いたグルタルアルデヒドの空気清浄及び内視鏡保管庫内の除菌
  演者:西 義人(長崎大学)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A01 最近の結核患者発見の過程と臨床症状・胸部写真所見の特徴とピットフォール
  演者:丹下 正一(前橋赤十字病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A02 当院における近年の結核症例の検討
  演者:太田 求磨(新潟大学大学院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A03 迅速に対応するための抗酸菌陽性者報告形式について
  演者:小澤 奈美(国際親善総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A04 結核患者の隔離環境における精神面とリスク認知への時間的影響
  演者:三橋 睦子(久留米大学大学院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A05 結核患者の隔離環境における対人距離への影響
  演者:三橋 睦子(久留米大学大学院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A06 付添い者の結核発症・・・小児血液腫瘍病棟での結核感染対策
  演者:柏木 玲一(茨城県立こども病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A07 結核病床を有しない救急病院における結核院内感染対策の現状と問題点に関する検討
  演者:渋谷 泰寛(東京都立広尾病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A08 一般病院における抗酸菌分離状況および肺結核菌の現状
  演者:目黒 美保(厚生会仙台厚生病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A09 閉鎖式尿道カテーテルを使用すると非閉鎖式尿道カテーテルの感染率も減少する
  演者:青木 建二(土浦協同病院救命救急センター)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A10 尿路感染サーベイランスー尿道カテーテル管理方法の取り組みからー
  演者:渡辺 真理(山形大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A11 ICUにおけるUTIサーベイランスを活用した取り組み
  演者:鍋谷 佳子(大阪大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A12 当院一般内科病棟におけるCAUTI(カテーテル関連尿路感染症)の検討
  演者:佐野 由美(聖隷沼津病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A13 尿道カテーテル留置患者における尿路感染サーベイランスの取り組み
  演者:押 正也(東京都経営本部府中病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A14 尿道カテーテル留置中における観察項目の妥当性の検討
  演者:土田 敏恵(大阪大学)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A15 北九州地域および近郊における手術部位感染(SSI)予防対策の現状
  演者:伊藤 重彦(北九州地域感染制御ティーム)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A16 手術室における感染防止対策 −EBMに基づいた対策見直しの実際−
  演者:下村 清美(北里大学東病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A17 整形外科手術部位感染サーベイランスにおけるコスト削減とゆとりある看護
  演者:渋谷 豊克(市立豊中病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A18 市立堺病院消化器外科病棟におけるSSIサーベイランス
  演者:近藤 礎(市立堺病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A19 ICU入室患者における手術部位感染サーベイランス結果とSSI発生リスク因子の分析
  演者:伊藤 正子(横浜市立市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A20 手術部位感染サーベイランスシステム(NISDM-SSI Ver2.0)の開発と本システム利用によるSSI感染率の算定
  演者:佐和 章弘(広島国際大学)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A21 当院におけるSSI surveillanceについて
  演者:清水 哲也(横浜市立大学)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A22 呼吸器外科における術後感染症の現状と対策−SSIサーベイランスをもとに−
  演者:矢野 篤次郎(佐賀県立病院好生館)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A23 名古屋医療センターにおける人工関節術手術部位感染サーベイランスの取り組み
  演者:村松 有紀(国立病院機構名古屋医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A24 当院における手術部位感染サーベイランス1年のまとめ
  演者:佐藤 真由美(豊橋市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A25 当院におけるSSIサーベイランスの結果と対策
  演者:古谷 明子(佐世保共済病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A26 周手術期感染対策のまとめ  〜心臓・血管SSIサーベイランス結果から〜
  演者:森 貴美子(三豊総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A27 脳神経外科の周術期処置変更によるSurgical Site Infection発生率の変化
  演者:水上  裕美子(前橋赤十字病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A28 当院におけるSSIサーベイランスへの取り組み
  演者:兼次  利治(那覇市立病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A29 SSIサーべイランスの導入における問題点と対策
  演者:松下 恭子(市立豊中病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A30 手術部位感染発生に伴う術後在院日数と包括評価への影響−手術部位感染サーベイランス結果から−
  演者:平松 玉江(国立がんセンター中央病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A31 中規模急性期病院における手術部位感染(SSI)サーベイランス(SSIS)導入の問題とその対策
  演者:菅井 桂雄(新東京病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A32 当院における消化器外科手術時のSSI対策
  演者:小山 由紀子(前橋赤十字病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A33 心臓血管外科手術における術前の薬液シャワー浴と石鹸シャワー浴の比較
  演者:和田 陽子(新潟市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A34 中心静脈カテーテル関連血流感染サーベイランス マキシマルバリアプリコーション検証を行なって
  演者:小林 佐智子(石川県立中央病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A35 A病院における透析用留置カテーテル関連血流感染の減少への取り組みの評価
  演者:山中 直子(新日鐵八幡記念病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A36 中心静脈カテーテル関連血流感染低減への取り組みー当血液内科病棟におけるCVCサーベイランスの取り組みと評価ー
  演者:川尻 多寿子(富山県立中央病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A37 内科病棟における中心静脈カテーテル関連血流感染サーベイランスの継続効果
  演者:赤峰 みすず(大分大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A38 中心静脈カテーテル関連血流感染に対しての当院の取り組みと評価
  演者:浪岸 玲子(大阪労災病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A39 当院における結核接触者検診
  演者:吉澤  定子(東邦大学医療センター大森病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A40 小児血液腫瘍科病棟における結核発症 〜リンクナースの立場から、ICTと病棟看護スタッフの連携を振り返って〜
  演者:関野 晴美(茨城県立こども病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A41 当院における結核予防への取り組み
  演者:中澤 明美(鹿児島徳洲会病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A42 クオンティフェロンを用いた結核曝露調査と職員健康管理
  演者:吉田 敦(獨協医科大学)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A43 結核患者へ濃厚接触した当院職員に対するツ反による定期外検診の検討
  演者:玉城 仁(沖縄県立中部病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A44 看護師が行うべき感染防止対策と経済効果
  演者:森川 飛鳥(富田浜病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A45 標準予防策遵守強化に伴う防護具の使用量とコスト対策
  演者:岩田 幸三(愛知県立循環器呼吸器病センター )

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A46 吸引カテーテルのディスポ―ザブル化への取り組み〜コスト削減と無菌操作を重視して〜
  演者:高木 弥生(芳賀赤十字病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A47 透析用の開始/回収トレイにおける変更前後の比較検討
  演者:細川 かずみ(尚腎会高知高須病院 )

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A48 手術室一足制の導入と経済効果
  演者:清水 潤三(市立豊中病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A49 当院における5年間のワクチンプログラムの変遷
〜 高感度抗体検査法導入と対策費用の変化を中心に 〜
  演者:櫛引 千恵子(岸和田徳洲会病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A50 当院の中心静脈カテーテル関連血流感染サーベイランスの現状
  演者:及川 明子(北海道立小児総合保健センター)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A51 CVカテーテル関連血流感染サーベイランスの導入と感染防止プログラム改善プロセス
  演者:小野 雄一(社会保険群馬中央総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A52 当院におけるカテーテル関連血流感染サーベイランスによる見張り効果の評価
  演者:高良 知恵(那覇市立病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A53 「医療廃棄物分別」への介入〜廃棄物処理コスト削減をめざして〜
  演者:中村 洋之(坂出市立病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A54 経腸栄養ボトル管理中央化の導入
  演者:星野 郷子(脳血管研究所美原記念病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A55 感染管理と経済効果〜単包アルコール綿への変更過程
  演者:大村 五輪美(金沢市立病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A56 入院患者より検出されるMRSA・MDRPの耐性菌サーベイランスの実践報告
  演者:播野 俊江(広島市立安佐市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A57 サーベイランス結果から得られた耐性菌出現リスクについての検討
  演者:畑中 重克(生長会府中病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A58 鹿児島大学病院における過去6年間のMRSA感染症サーベイランス
  演者:西 順一郎(鹿児島大学病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A59 高齢者急性期病院における特定感染症のサーベイランス
  演者:荒井 和美(東京都老人医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A60 病院改築時におけるアスペルギルス感染症サーベイランス
  演者:寺田 喜平(川崎医科大学附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A61 神経難病患者の人工呼吸器関連肺炎サーベイランス−回路交換回数変更に伴う肺炎発生率の検討−
  演者:鈴木 京子(国立病院機構東名古屋病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A62 電子カルテを用いた感染症スクリーニングシステム構築の試み
-アウトブレイクの兆候を発見するために-
  演者:古賀 信二(脳血管研究所美原記念病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A63 ICU感染率の評価ツールの開発〜JANISデータを基準にした標準化感染比による相対的評価
  演者:須賀 万智(聖マリアンナ医科大学)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A64 厚生労働省事業「院内感染対策サーベイランス」における解析結果の還元・提供に関する研究
  演者:森兼 啓太(国立感染症研究所)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A65 HOSPnet(国立病院機構総合情報ネットワークシステム)を利用した薬剤耐性菌による感染症サーベイランスシステムの構築と経過
  演者:東島 彰人(国立病院機構熊本医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A66 東邦大学医療センター大森病院における中小規模病院・感染監視システムを利用したサーベイランスの検討
  演者:古谷 信彦(東邦大学)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A68 電子カルテシステムを活用したサーベイランス導入と課題点
  演者:道下 真紀子(昭和大学横浜市北部病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A69 サーベイランスのIT化〜クエリアナライザーを利用したデータベースを作成して〜
  演者:平澤 亜矢子(坂出市立病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A70 院内LANを活用した発熱サーベイランス導入の試み
  演者:濱田 樹里(道後温泉病院リウマチセンター)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A71 電子カルテを用いたSSIサーベイランスの省力化の試みー第2報
  演者:浜田 弘巳(日鋼記念病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第11会場 サンライズテラス
  P2A72 電子カルテで保菌患者数を自動集計するシステムの開発
  演者:木村 聡(昭和大学 横浜市北部病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B01 川崎医科大学附属病院における注射用抗菌薬適正使用の取り組み
  演者:清水 寛治(川崎医科大学附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B02 抗菌薬の効率的使用推進にむけて
  演者:門脇 大介(健康保険八代総合病院 )

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B03 当院におけるカルバペネム系注射薬の使用状況
  演者:北村 正樹(東京慈恵会医科大学附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B04 抗菌薬適正使用への取り組みとその効果−広域感受性抗菌薬の使用状況と主要病原菌薬剤感受性率の変化について−
  演者:藤田 烈(国立病院機構名古屋医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B05 当院NICUにおける塩酸バンコマイシンの使用状況について
  演者:塚本 桂子(国立成育医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B06 当院で17年間続けられた抗菌薬適正使用への活動が細菌感受性に及ぼした影響について
  演者:吉里 利枝子(沖縄県立宮古病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B07 当院における抗菌薬の使用状況−抗菌薬適正使用に向けて
  演者:笠原 敬(奈良県立医科大学)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B08 抗菌薬管理システム下における薬剤耐性緑膿菌のコントロールと耐性緑膿菌の治療戦略
  演者:宮崎 博章(社会保険小倉記念病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B09 抗菌剤適正使用に関する医師へのアンケート調査
  演者:木村 仁美(寿量会熊本機能病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B10 院内向け情報紙は抗生物質の使用量を減少させるか?
  演者:中居 肇(青森労災病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B11 血液内科病棟での抗菌剤ミキシング療法による薬剤感受性の改善効果
  演者:森朝 紀文(りんくう総合医療センター市立泉佐野病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B12 当センターにおける抗生物質適正使用への取り組み
  演者:西山 美江(群馬県立心臓血管センター)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B13 ICT発足後の抗菌薬使用の推移と今後の課題
  演者:本山 ひろみ(国際親善総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B14 広域スペクトルを有する抗菌薬と抗MRSA薬使用届制導入による効果
  演者:木村 悦久(国保日高総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B15 抗菌薬届け出制による抗菌薬使用量とMRSA分離数の変化について
  演者:新井 裕子(伊勢崎市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B16 小児専門病院における特定抗菌薬使用届出制導入の現状 第2報
  演者:笠井 正志(長野県立こども病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B17 医師啓蒙と届出制の導入による注射用抗菌薬(特にカルバペネム系)使用量削減
  演者:宮原 健(愛知県立循環器呼吸器病センター)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B18 注射用抗生物質の適正使用と今後の課題
  演者:藤田 光茂(札幌慈啓会慈啓会病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B19 抗MRSA薬の適正使用への試み―使用届出票導入の影響―
  演者:田中 広紀(昭和大学藤が丘病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B20 当院における抗菌薬許可制と届出制についての比較と検討
  演者:萬 淳史(湘南鎌倉総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B21 監視抗菌薬使用状況調査による抗菌薬適正使用の試み
  演者:松田 俊之(東京労災病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B22 抗菌薬使用届出制が薬剤感受性に及ぼす影響について
  演者:橋本 治(健和会大手町病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B24 SSI発生率から見た根治的前立腺全摘除術の予防的抗菌薬投与期間とドレーン留置要否の検討
  演者:下田 次郎(岩手県立胆沢病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B25 予防的抗菌薬の追加投与実態の把握と徹底に向けた取り組み
  演者:四宮 聡(箕面市立病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B26 クリニカルパスにおける術後感染予防投与抗生剤処方の現状と問題点
  演者:伊藤 功治(中部労災病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B27 予防抗菌薬による腸内細菌叢変化について
−呼気中水素濃度測定による検討−
  演者:坂下 充(広島大学)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B28 抗MRSA薬TDMによる感染対策−テイコプラニン投与例の検討−
  演者:継田 雅美(新潟市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B29 バンコマイシンの初期投与設定法の比較検討
  演者:安井 友佳子(市立堺病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B30 塩酸バンコマイシン(VCM)の投与前シミュレーションの検討
  演者:舩越 真理(京都第一赤十字病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B31 当院における抗MRSA注射薬の血中濃度測定状況に関する調査
  演者:長岡 宏一(国立病院機構金沢医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B32 ICT活動におけるTDM
  演者:中川 育美(三重県立総合医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B33 看護職者の針刺し経験率と発生状況の検討
  演者:久保 典子(岡山大学大学院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B34 針刺し事故の現状
−安全器材導入における効果を探る−
  演者:因幡 美津子(雪ノ聖母会聖マリア病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B35 EPINet-ORによる針刺し切創・体液暴露の現状について
  演者:佐藤 裕子(東北大学病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B36 当院における抗MRSA薬の使用状況調査
  演者:小泉 祐一(生長会府中病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B37 当院における抗菌薬適正使用への取り組み
  演者:山下 和彦(神戸大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B38 自己注射に関連する針刺し事故の実態調査
  演者:野澤 彰(上都賀厚生連上都賀総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B39 看護師の針刺し事故とICTの対応
  演者:渡部 江津子(順江会江東病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B40 ランセットおよびペン型インシュリン注射器の操作時における針刺し・切創事故サーベイランス
  演者:大石 毅(東京医科大学霞ヶ浦病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B41 当院における未報告(隠れ)針刺し,切創事故の実態調査
  演者:駒場 瑠美子(川崎市立川崎病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B42 東京都立広尾病院における採血手技向上に向けての取組み
  演者:茂木 玲子(東京都立広尾病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B43 針刺し(事故)の無作為化比較試験の結果を基盤とした地球規模での感染症対策−新型留置針の開発、病院機能向上、医療従事者のQOL向上まで−
  演者:近藤 礎(市立堺病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B44 当院の針刺し防止対策の取り組み
  演者:加藤 潤子(前橋赤十字病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B45 ハウスキーパーに対する針刺し切創防止のための教育
  演者:高崎 晴子(聖マリアンナ医科大学病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B46 針刺し事故防止のための器具導入とその効果−血液の試験管への分注時の事故とインスリン自己注射器針による事故への取り組み−
  演者:渡邉 都貴子(岡山大学医学部・歯学部付属病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B47 清掃関係者を針刺し事故から守るための試み
  演者:増田 紀子(りんくう総合医療センター市立泉佐野病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B48 針刺し事故予防の取り組み
  演者:山崎 和子(東京都立府中病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B49 全国37施設の医療従事者における針刺し切創データ集積結果からみた予防対策の課題
  演者:洪 愛子(日本看護協会)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B50 HIV/AIDS診療に関する針刺し事故対策と診療環境の整備
  演者:森 尚義(三重県立総合医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B51 当院における針刺し・切創事故対策の取り組みと課題
  演者:中村 たまき(福岡徳洲会病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B52 新採用者に対する針刺し事故防止教育の検討
  演者:高坂 久美子(名古屋第一赤十字病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B53 職業感染防止のための当院での試み
  演者:谷本 清隆(坂出市立病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B54 宮崎大学附属病院における針刺し・切創による血液暴露事故防止介入についての検討
  演者:福田 真弓(宮崎大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B55 針刺し・切創報告書からみる看護師新採用者研修の評価
  演者:荒木 弥生(東邦大学医療センター大森病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B56 当院の医療従事者の針刺し・切傷事故に関する意識
  演者:柿坂 静香(新日鐡八幡記念病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B57 曝露源 C 型肝炎陽性症例数に基く針刺し・切創報告事例の報告効率の検討
  演者:森澤 雄司(自治医科大学附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B58 当院(精神科病院)における針刺し対策と状況の推移 −過去7年間のEPINet日本版を用いた解析データより−
  演者:神川 紀子(紘友会福山友愛病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B59 針刺し・切創事故発生時の状況把握と今後の課題
  演者:佐藤 真由子(国立病院機構舞鶴医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B60 新人看護師における針刺し切創等による皮膚損傷の発生率および血液・体液の皮膚・粘膜曝露に関する調査
  演者:吉川 徹(労働科学研究所)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B61 ボトルタイプ肝不全用栄養剤の有用性−作業効率と溶解時の細菌汚染の検討−
  演者:平山 武司(北里大学東病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B62 造血幹細胞移植患者への食事指導におけるマニュアルの作成−感染管理上の安全性の確保と患者のQOL向上の両立を目指して−
  演者:春田 陽子(国立病院機構名古屋医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B63 黄色ブドウ球菌におけるExfoliative toxinの検出成績
  演者:片井 敦雄(社会保険紀南病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B64 当院ICTからの指示によって実施された血液培養検査に関する検討
  演者:小林 寅吉吉(高知医療センター)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B65 高齢者の皮膚常在菌について
  演者:岡田 忍(千葉大学)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B66 歯科衛生士による口腔ケアの介入 −人工呼吸器装着患者への取り組みー
  演者:丸子 恵(広島市立安佐市民病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B67 口腔内細菌数を指標とした含嗽用ポピドンヨード注入量の検討
  演者:佐藤 友恵(東海大学医学部付属病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B68 骨髄異形成症候群(RA)で歯科的アプローチにより、歯肉出血が軽減した1症例について
  演者:池上 由美子(東京都立駒込病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B69 口腔内に病因菌を保有する患者の口腔ケアによる衛生状態の改善
  演者:堀 良子(新潟県立看護大学)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B70 カテキン含有スプレーを併用した重症心身障害児への口腔ケアについて
  演者:中川 栄二(国立精神・神経センター武蔵病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B71 Amoeba内のLegionella pneumophilaに対する塩素殺菌効果および血清群の影響
  演者:山田 宏治(東邦大学大学院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B72 レジオネラ属菌対策を謳っている24時間風呂と一般家庭風呂の浴水調査
  演者:成井 浩二(東京薬科大学)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第10会場 レインボーテラス
  P2B73 南極越冬基地の24時間循環風呂のレジオネラ属菌調査の検討
  演者:下枝 宣史(下都賀総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C01 ICTによる職員教育の効果―インフルエンザ対策を通して
  演者:樋口 ひとみ(JA神奈川県厚生連相模原協同病院 )

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C02 当院職員におけるインフルエンザワクチン接種状況と意識調査
  演者:鮫島 幸二(鹿児島市医師会病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C03 インフルエンザワクチン接種に関する病院職員の意識の変化
  演者:谷村 久美(NTT関東病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C05 近畿地区21医療機関の職業感染対策−ワクチンに関するアンケート調査結果報告−
  演者:水谷 哲(大阪警察病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C06 学生を対象としたワクチン接種について
  演者:下嶋 真紀子(大阪大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C07 職員に対する小児ウイルス性疾患の抗体検査及びワクチン接種の効果   −対象疾患発生時の対応の変化について−
  演者:伊藤 敬子(北海道大学病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C08 当センター職員における麻疹、風疹、ムンプス、水痘抗体保有率と罹患歴、予防接種歴調査との比較検討
  演者:高橋 晶(国立精神・神経センター武蔵病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C09 全職員を対象とした麻疹、風疹、水痘、ムンプス抗体価の測定
  演者:小出 勝(済生会新潟第二病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C10 当院職員の麻疹・水痘・風疹・流行性耳下腺炎の抗体保有状況-自己申告に基ずく対策の危うさについて-
  演者:坂田 宏(旭川厚生病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C11 新入職者における小児ウイルス感染症抗体保有状況
  演者:高橋 正美(東北大学病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C12 当院職員のHBワクチン接種前後のHBs抗体
  演者:山崎 一郎    (新潟県厚生連けいなん総合病院)

  一般演題  2006年2月25日  14時30分 〜 15時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C13 当院におけるHIV曝露事故体制整備について
  演者:古家 寛司(大田市立病院)

  一般演題  2006年2月25日  15時40分 〜 16時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C14 当院におけるロタウイルスの院内感染対策
  演者:細谷 輝美(公立岩瀬病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C18 血流感染症防止における閉鎖式輸液ラインの有効性の検証−側注デバイス(閉鎖式・開放式)の違いによる輸液フィルター汚染率の比較検討−
  演者:秋山 幸子(徳島大学病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C19 末梢静脈カテーテル血流感染における穿刺部位標準キットの有効性
  演者:島崎 豊(愛知県厚生連海南病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C20 貼付式中心静脈カテーテル固定デバイス(シュアセキュアCV)の有用性の検討
  演者:森口 弘之(産業医科大学病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C21 輸液中の異物汚染
  演者:山崎 博史(山口労災病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C22 注射器内筒の付着細菌による輸液汚染とそのリスクを高める要因の検討
  演者:大堀 直美(慶應義塾大学)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C24 尿路感染防止のための尿道留置カテーテル管理パスの成果と課題
  演者:原 里香(麻生飯塚病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C25 脳疾患患者における尿道管抜去後の間欠導尿による尿路管理の検討 〜有熱性尿路感染症発症を減少できるか〜
  演者:瀬戸 親(富山県立中央病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C26 気管内吸引カテーテルの保管に関する検討
  演者:澤田 麻衣(愛知医科大学病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C27 当院における気管支鏡を介したS. maltophilia院内伝播の経験
  演者:前原 千佳子(東邦大学医療センター大森病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C28 内視鏡検査機器の細菌学的検証と業務改善
  演者:斎藤 昌子(山形大学医学部附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C29 超音波ネブライザー蛇管の管理方法
  演者:高岡 恵美子(自治医科大学附属病院)

  一般演題  2006年2月25日  10時40分 〜 11時30分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C30 在宅における感染管理に必要な物品とその供給に関する医師・看護師の捉え方−膀胱留置カテーテル挿入に焦点をあてて−
  演者:前田 修子(石川県立看護大学)

  一般演題  2006年2月25日  9時30分 〜 10時20分
  発表会場  第09会場 サンセットテラス
  P2C31 閉鎖式加湿システムの細菌汚染についての検討(第4報)
  演者:畠中 完(埼玉医科大学病院)



ページトップへ
ホーム学術集会概要プログラム |一般演題 |関連リンク協賛企業一覧
Copyright © 2005 第21回 日本環境感染学会学術集会 All Rights Reserved.