ポスター作成要領
- ポスターは縦180cm×横120cm以内にして、上部左隅に余白を縦5cm×横15cm取って下さい。
- ポスターの上部に、演題、著者名、所属、所属先の都市名を表示して下さい。
発表者名には下線を引いて下さい。 ポスター番号はあらかじめポスターボードに貼ってあります。
- ポスターは英語で作成し、イントロダクション部分と要約部分で構成して下さい。
文字は大きく、読みやすいようにして下さい。 また、カラー印刷、図や表を用いることをお勧めします。
ポスターの掲示と討論
- ポスター発表の会場は2階(瑞雲・平安の間)にあります。。
- ポスター発表者は以下の時間にポスターの掲示をし、撤去するようお願いします。
全てのポスターは、以下の期間中は常時掲示した状態にして下さい。
【ポスター掲示】 2008年10月29日(水) 13:00 まで
【ポスター撤去】 2008年10月31日(金) 13:00 まで
上記の時間に撤去されないポスターは実行委員会のスタッフにより回収、破棄されます。
- ポスターボードにはあらかじめ討論会スタッフによりポスター番号が貼られていますので、各自ポスターを掲示して下さい。
- ポスター発表の討論時間(90分)はプログラムを参照してください。
【奇数番号】 2008年10月29日(水) 17:00〜18:30
【偶数番号】 2008年10月30日(木) 16:15〜17:45
ポスター・企業展示会場
|